歯並びが悪いまま放置しておくと、食事の効率が悪くなり、虫歯や歯周病になりやすいだけでなく、発育不足を引き起こしたり、発音に影響が出る恐れもあります。
					正常な歯にも影響が出ることがあり、歯が生えてこない、顎関節症になりやすいなど、様々な弊害があるのです。
					また、歯並びが悪いことで大きなコンプレックスになることもあります。
				
					大人になると矯正治療にはすごく時間がかかり、完全に治療するのは難しいこともあります。
					しかし、子供のうちなら、身体の成長を利用して、永久歯を抜かずに矯正できる可能性が高くなります。
					お子様の歯並び・噛み合わせに不安を感じられたら、お早めにご相談下さい。
				
						
							一般的に広く使われている矯正装置です。
							装置は目立ちやすいですが、安価で効果が高い装置です。
						
						
							ワイヤーは金属ですが、ブラケット部分が白いため、目立ちにくくなります。
							メタルタイプの装置と同等の治療効果が得られます。
						
						上顎に裏側矯正装置をつけ、下顎にはクリアタイプの装置をつけます。上顎の装置を裏側矯正装置にするだけで、かなり装置を目立ちにくくすることができます。
						
							上下共に矯正装置を裏側につけるため、装置が全く見えなくなります。
							他の装置よりも矯正期間がやや長くなります。
						
						
							透明で目立ちにくく、取り外しも可能な装置。
							今まで「矯正したくても装置で悩んでいた」という患者様でも、安心して始めていただける治療法です。